PR
あなたは自分が好きですか?
自分嫌いだと気持ちが沈みネガティブになりがち。辛い毎日を送ってしまいますよね。
マイナス思考だと物事も思うようにいきません。
一方で自分に満足できる方は人生が豊かです。プラス思考ゆえ正のエネルギーで溢れる。人も集まってくる。毎日が楽しく充実しますね。
自己を肯定できるかは人生の幸福度を図るファクターです。
今回は「嫌いな自分を克服する方法」をご紹介します。ポジティブになり人生を変えましょう。
なぜ自分を嫌いになってしまうのか
なぜ自分が嫌いになるのでしょうか。
それはこれまでの自分に「負のイメージ」が刻まれているためです。自信を失くしているのですね。
あなたは過去に辛い経験や挫折をしたことがありませんか?そういった体験からマイナスの自己イメージが積み重なっていきます。そしてネガティブになる。
こんな状態では何をしても上手くいかず負の連鎖に陥ります。恐いですよね。
この悪循環を断ち切るには内面を変えなければいけません。 具体的には自分を肯定し自信を持つのです。
そうしてポジティブになれば全てが好転します。
何事にも「うまくいく!」という成功のイメージで挑戦できる。そのため仕事でも高いパフォーマンスを発揮できるのです。
つまり嫌いな自分を断ち切ると人生が豊かになる と言えませんか。
嫌いな自分を克服する方法
ではどうすれば自分を好きになれるのか。方法を見ていきましょう。
自分の強みを知る
まずは自分の強みを知ることがスタート。
心理学研究ではアメリカのVIA研究所が「自身の強みをベースに生きると自己肯定感が高まる」 と提唱しています。自信が付けば自分を認められますね。
逆に強みを把握しないことを「ストレングス・ブラインドネス=強みの無知」と呼んでいます。長所を知らないと「自分にはいいところがない…」と自己評価を下げがち。
なのでまずは自身の強みを明確にしましょう。 それだけでも自己肯定感が高まる。その結果嫌いな自分を断ち切れるのです。ここが大切なポイントです。
行動に移し小さな目標を達成する
強みを把握したらそれをベースに行動しましょう。
長所を生かせる趣味を始めても良いですね。
そして小さな成功体験を積み重ねてください。
すると「こんなことができた!」という経験が自信となります。 自分への評価が上がりポジティブになれる。そして自然とあなたは自分が好きになっているのです。
行動を起こすのが怖い方もいるかも知れませんね。でも大丈夫。得意分野ならきっと上手くいくはず。
あなたの強みが生きる環境に身を置けば、きっと成功が増え、だんだん自己肯定感が上がっていく。 そうやって嫌いな自分を克服すれば人生が充実するのです。
他人と比べない
自分と他人を比べないことも大切。
他者との比較はマイナスでしかありません。「あの人は優れている」と感じてしまうためです。そして自分に対して否定的になる。
それよりも「あなたができること」に目を向けませんか。
他人ではなく「自分が優れている点」に焦点を当てる。すると自分を認め満足できるようになります。
あなたのペースで人生を歩んで下さいね。これが自分を好きになれる秘訣です。
まずは自分の強みを知ることから
嫌いな自分を卒業するには自己肯定感を高めることが大切。それには自分の強みを理解する必要があるのでしたね。
問題はどうやって知るかでしょう。
オススメは「グッドポイント診断」を受けて自分を把握する方法 です。グッドポイント診断は無料で受けられる自己診断ツールのこと。
このように質問に答えていくと自分の強みが分かる のですね。開発したのは転職業界の大手リクルート。信頼性は抜群です。操作も簡単で20分ほどで終わりますよ。
特徴を以下にまとめました。
・18種類の強みの特徴からその人に当てはまる5つの強みを選び出してくれる
・診断結果は全部で8568通りもあるので正確な強みが分かる
18種類の強みは下図の通り。この中からあなたに当てはまるものを5つ選び出します。
いかがでしょう。客観的に自分を理解するのにピッタリ ではありませんか。結果は8568パターンありあなたの人柄が正確に分かる のです。
リクルートは適性検査で有名なSPIを開発した会社です。性格診断のデータが豊富なのですね。これが正確な診断の土台なんだとか。
自分を好きになれない…。そう感じている方にとても便利です。今後の生き方を変えてくれるツールと言えましょう。
グッドポイント診断は「リクナビNEXT」に登録すると受けられます。登録に必要なものは「メールアドレス」のみ。お金はかかりません。
会員登録したらTOPページにアクセスしましょう。下にスクロールすればグッドポイント診断を受けられます。簡単ですね。下図のイメージです。
自分の強みを知るために是非受けてみてください。
自信過剰になるのはNG
最後に大切なことを共有します。
自分を好きになれば人生が豊かになります。
しかし注意点も忘れてはなりません。それは自分嫌いの状態からの反動で自意識過剰になること。いわゆる「ナルシスト状態」ですね。
もちろん自己を肯定できれば幸福度が上がります。毎日が充実する。しかし自己愛が強すぎると問題が起こる のです。
例えば人間関係で自分が正しいと思い込む。特別扱いを求める。こんな具合でしょうか。要は極端になり周囲を困らせるのですね。
他者と共存するには自分をコントロールすることも必要。バランスが大切です。なので自然体の自分を理解しましょう。その上で自分を好きになってください。
ありのままの自分を知るには客観的な分析が必要。それにはグッドポイント診断がぴったりです。参考までに私の診断結果を載せておきますね。
大当たり(笑)自分そのままの性格が出ました。この精度の高さが客観的に自己分析できるグッドポイント診断の特徴 です。
自然体の自分の強みを把握しませんか。
まとめ
今回は「嫌いな自分を断ち切る方法」をご紹介しました。
自分にネガティブならまずは「自分の強み」を理解する。 次は行動し小さな成功を積むことが大切でした。自己肯定感が高まり自分に満足できるからですね。
他人との比較は必要ありません。「あなたができること」にフォーカスしてくださいね。自分のペースで行動すれば良いのですから。気付いたら自信が付き自分が好きになっているはず。
自己を肯定しポジティブになれば人生が充実することでしょう。